教育で明日をもっとBON!!ブログ

bonとはフランス語で「良い」という意味があります。元教師、現塾講師が教育で明日をもっとBON(良い)な日にするエッセンスを届けます!

【生活】【日常】教えてもらってないは言い訳にはならない

大人になり、学校から飛び出してみてわかったことは

 

この世の中は

 

学校や親から教えてもらっていないことにあふれている

 

ということを学んだ。

 

学校で教えていることなんてほんの一部で

 

社会に出て、初めて知ったことが大半だ。

 

じゃあ学校で学んでいることって大切ではないかと言われれば、そんなこともない。

 

主要5教科や副教科4教科を学んで、ものの考え方につながる部分は学ぶことができたし、コミュニケーションについても学ぶことができた。

 

僕が新しく知るきっかけになったのは、本を読んだり、youtubeで動画を見たり、人に会って教えてもらった経験もある。

 

常識でしょ!!

 

って思っていたことって誰かの非常識で

 

自分の中の常識なんて世の中から見たら、本当にちっぽけなことだったんだなと思い知らされることが多かった。

 

そんなことは今でも一緒で、毎日勉強したり、新しい情報を取捨選択していかないと新しい時代を生きていくのは、どんどん難しくなってくる。

 

スマホが当たり前になって、情報発信することが当たり前になって、自分という人間を知ってもらって広めていく人が多くなってくることが当たり前になった。

 

だれかに教えてもらってないからわからないなんて言い訳はもうできなくなった。

 

えっ!!こんなことも知らないの?

 

という責任は他のだれでもなく

 

自分にある。

 

だってだれも教えてくれなかったんだもんという言い訳が聞かなくなってきたのだ。

 

わからないことがあったらgoogleなどの検索エンジンを使えば、1秒で答えが表示されるようになった。

 

わからないことは自分で調べろよ!というのが当たり前になりつつある。

 

自分で情報をとりにいく時代にどんな情報が正しくて、どんな情報を信頼していいのかという判断基準は、経験を積んでいかないと気づけない場合がある。

 

だからこそ

 

大人こそ勉強する必要はあるだろうし

 

勉強すること、何かを知るってことって面白いんだぜってことを

 

大人の背中で、コミュニケーションで

 

子どもたちに見せていく必要があるんじゃないかなと思います。

 

【生活】【日常】強制ではなく提案する

子どもに対して

 

あれやりなさい!

 

これやりない!

 

と強制していくとその子は、強制されることがないと動かないようになってしまう。

 

これをやってみたら?

 

次はこうした方がいいと思うよ^ ^

 

などと相手の望む方向に向かえるようなことを用意し、提案していく。

 

そしてそれは一個の用意ではなく、複数の選択肢を提案してみる

 

相手に求められることはなにか

これをやったほうがいいだろうというものを準備して、相手の選択を聞く

 

強制すると反発も生まれるし、やらされてると思われるようになりがちである。

 

大切なのは、自分が決めてやっている!

という自己責任の感覚かもしれない。

【生活】【日常】どんな自分も信じる

一生懸命頑張れる自分

 

ときには怠けてしまう自分

 

人のために動ける自分

 

忘れ物をしてしまう自分

 

計画を立てて行動している自分

 

計画どおりにいかなくて、悩む自分

 

人に優しい自分

 

ときにはイライラしてしまう自分

 

自分の中にいる自分達には

 

周りに誇れるいい自分もいれば

 

周りにあまり見せたくない、問題点を抱えた自分もいる

 

どんな自分も信じて認めてあげる

 

いい自分はもっと外に顔を出せるように

 

問題点を抱えた自分は、毎日ちょっとずつでも改善していけるように

 

どんな自分も自分だから

 

全部の自分を受け入れて

 

そして信じてあげる

 

そうすれば

 

いいところも悪いところも

 

色んな自分を大切にできる

 

そして

 

自分と対話をして、

 

自分のなりたい姿

 

こう在りたい思う自分に

 

自分の中のすべての自分とともに歩んでいく

 

そうやって人は成長していくんだと僕は思う

 

 

【生活】【日常】相手を変えない

相手を変えようとしない

 

こちらの都合で

 

こちらの意図したように

 

自分を変えるのは自分

 

相手が変わりたいと思った時に援助をする

 

その援助の手を増やしていくために

 

色んな知識を得たり、色んな経験をしたり

 

さまざまな経験をする

 

いつか同じ壁にぶつかった人のために

 

もしくは同じ課題をもった人のために

 

時に一緒に解決の道を考え

 

時に自分の経験や知識を伝えることで

 

変わりたいと思っている相手のためになれる

 

変わりたいと思っていない相手に

 

どれだけの言葉をかけて

 

無理やり相手を変えようとしても

 

相手はそれを求めていないから

 

おせっかいになったり、迷惑になってしまう

 

相手を変える前に、まずは自分のあり方を変えていく

 

 

【生活】【日常】感情で動かない

 

感情で動いてしまうと余計なことを言ってしまう

 

特に怒りに任せて、言葉を発すると相手を不快に思わせることを言ってしまう。

 

感情が高ぶった時

 

一旦落ち着いて

 

ふぅーっと頭をクールダウンさせて

 

感情を整えて

 

言葉を発したり、行動するほうがいい

 

心を落ち着かせて

 

言葉を紡いでいく