教育で明日をもっとBON!!ブログ

bonとはフランス語で「良い」という意味があります。元教師、現塾講師が教育で明日をもっとBON(良い)な日にするエッセンスを届けます!

2018-01-01から1年間の記事一覧

平成最後のって何回聞いた?

平成最後の年末を過ごしてますが、平成最後のって流行語にしてもいいんじゃないかってぐらい聞いたぼんさくです。 このブログを書きはじめて見て、色んな方に見てるよと言われ、なんか恥ずかしくもあり、ありがたくもあり、不思議な気持ちです。 こんなに文…

僕の人生は多分あそこで変わった⑥

前回のあらすじ 進路選択に迷うぼんさく テレビプロデューサー 薬剤師 色々と候補は、出てくるものの自分には無理だと諦めてしまう。 国公立大学の一本勝負しか大学に行く道がなくなったぼんさく君はどういう道を選ぶのか・・・ 前回のお話はこちら https://…

僕の人生は多分あそこで変わった⑤

前回までのあらすじ 部活が終わり、ふらふらしていたぼんさく少年は 友達のやっていた活動に参加することにした。 そこで知る世界の子どもたちの現状 高校3年生となったぼくは思うのであった。 僕は、なにがしたいんだろう? 前回のお話はこちら https://bo…

僕の人生は多分あそこで変わった④

前回までのあらすじ ボクシング部での最後の大会 怖くて怖くてたまらなかった僕は 心拍数が上がりすぎて、試合に出れずに ボクシング部での活動が終わって 怖いものから、逃げることができてホッとしていた。 前回の話はこちら https://bonsakubonbon.hatena…

僕の人生は多分あそこで変わった③

前回のおさらい ボクシング部に入って1年 ぼんさく少年は、はじめてボクシングの本当の怖さに触れた 逃げたくて、逃げたくて たまらなくなったのだった。 ぼんさく少年は このまま逃げてしまうのだろうか? 前回の記事はこちら https://bonsakubonbon.haten…

僕の人生は多分あそこで変わった②

前回のおさらい ぼんさく少年は、毎日このままでいいのか? おれの生まれてきた意味はなんなのか? もっと認められたい!! おれを認めてくれ!! と熱望する男の子だった。 そんな子が、高校のボクシング部に入って変わりはじめた話は↓ https://bonsakubonb…

僕の人生は多分あそこで変わった①

今まで、27年生きてきて 人生って面白いし、難しいなぁと痛感する毎日で 毎日、様々な刺激をもらって生きています。 多分僕が、そんな人生を歩むようになったきっかけは 高校の部活動選択の時だったと思う。 僕は、神奈川県立厚木高校に めちゃくちゃ勉強…

与えられる力

生徒の姿を見るとやる気が湧いてくる 勉強に向かって、真剣に頑張っている 確実に成長してる姿がある その姿を見て、また僕は力をもらっている 果たして僕は、力を与えられているのだろうか? 僕にできることは、全力を尽くして頑張ることしかできない。 全…

お金のことは好きですか?

お金の事は好きにですか? みんなお金は欲しいかと言われれば、欲しいというと思う。 好きだとも言うと思う。 一万円札の重さを知っているだろうか? 一万円札の大きさを知っているだろうか? 縦76ミリ、横160ミリ 重さは1グラム この重さは1円と一緒だ。 …

不安に押しつぶされそうな時に

僕も今は、毎日楽しく充実した生活を送れていますが 以前は、不安で夜も眠れないときもありました。 定期テスト前 高校受験前 大学受験前 教員採用試験の前の時は、色んなことが重なりやばかったです。 プレッシャーに押しつぶされそうになり、精神的にまい…

人生ゲーム論

最近ドラクエモンスターズのアプリが出て、すごく魅力的でやりたいのですが、なかなかそこにあたるための時間がなく、できていない、ぼんです。 ゲームと人生は似ているなぁと思います。 ドラクエも最初は、スライムと戦って経験値を貯めていきます。 いきな…

どうありたいか

どうなりたいか? これは未来の自分の姿 言い換えると理想の自分です。 こんな仕事をしたい こんな過程を持ちたい 海外で暮らしたい などです。 その理想の姿をイメージすることはとても大切だと思います。 そのイメージがあるからこそ 自分が今、なにをした…

頑張る姿を見ると・・・

塾の中で、生徒たちが みんな一生懸命勉強に取り組んでいる その環境に自分がいる ただそれだけで嬉しくなった。 みんなが同じ目的 頑張れるようになりたい 頑張りたい その方向の中に自分がいるとき なんだか嬉しいなという感情が湧いてきた。 一生懸命なに…

コトダマ 大学の頃の夢が叶った話

僕は 大学3年生のころ 友達達に 学校と塾の中間のような場所を作りたい と言っていました。 本気でやろうと思って、どうやったらできるのかなということを考えていました。 大学4年生になって 教員採用試験と大学院の試験を受けました。 どちらもありがた…

授業を受ける意味とは

授業を受ける意味ってなんなんでしょうか? 今日、生徒と一緒に考えていました。 1つ考えられたのは その授業でやる単元を理解することです。 じゃあ、塾とかでやっていてその単元の内容を理解していたら やらなくていいんでしょうか? 例えば 他の勉強をし…

できることが増えてる実感

人は確実に成長しています でもいつも一緒にいると なかなかそれが実感できなかったりします。 どんどんできるようになってることが増えています。 ほとんどの人ができてないことに 目がいってしまいます。 そこばっかりに目がいって なかなかできるようにな…

大きく変わると書いて

たいへんと読む 大変ってなんか しっちゃかめっちゃか わーってなっているイメージがありました。 でも今は、その言葉から 大きく変わるというイメージが今はあります。 忙しくもありません。 辛くもありません。 ただただワクワクしてます。 大きく変わるこ…

ただ1つに集中する

朝6時に起きること を今、決めて実行しています。 朝6時に起きるために行動をしています。 そうするためには いろんなものをそぎ落としていく必要があります。 なかなか出来ないなぁという実感もあります。 ブログを書くことは、ぼくの中の優先順位から大…

余裕をもつ

余裕をもつ ぼくもなかなかできていないが これをやったほうがいいなぁ と思うことが最近たくさんあった。 前もって準備しておけばよかったのに! そう思ったこともあった。 教員の時まさにこんなことがあった。 夏休み 教員は、生徒と同じように丸40日近…

ありがとうを伝えたい日

27年前の今日ぼくは生まれた 色んな人に祝ってもらった そしてこれだけの人に 支えられてきたというのも 同時に感じた 今日という日は とても楽しい日になった 隣にいつもいてくれる人が計画してくれた とても楽しくも嬉しい日になった。 ぼくがこの世に生…

前へ前へ

歳をとるにつれて 経験を積むことによって なんとなくこうなるだろうなということを感じてしまうことが多くなった。 子どもの頃は どんなことも新しいから ワクワクしていた! どうなるんだろう? どんな感じなんだろう? 好奇心は旺盛な方だった。 何もかも…

白いシャツと黒いズボン

白いシャツと黒いズボン どんな姿を想像しただろうか? 未成年は 学生服かな? 社会人は スーツでしょうか? 今日は久しぶりに 白いワイシャツと黒いスラックスを はいて塾の勉強会に参加しました。 僕の思考の中では 勉強会だし、スーツかな? という考えで…

自分の好きなこと

ぼくは、塾の先生として、全教科を中学生や小学生に教えている。 高校生は教科を絞って教えている いくつもの教科を教えていて 思うのは やっぱり 理科と数学(算数)が好きなんだなぁ ということ この2つは、他の教科より 話していて面白い 他の教科もやっ…

当たり前をあたりまえに

最近気をつけていることとして 信号無視につられないようにしている 徒歩で通勤していると 信号無視を普通にやる人って多いなと感じました。 車はさすがにないですが、 歩行者や自転車の方は 車が来ないと見るや信号無視をしていきます。 そしてつられてして…

人間は忘れる生き物

人間は、思いついたときに なにか行動を起こさないと忘れてしまいます。 僕も今日どんなことを書こうかなと思いついたのですが、そのときに メモをしなかったので ほら、この通り 書こうと思ったことを忘れました。 あっ! ほんとこのブログを書いている今、…

怒る理由

なぜ怒るのか? 怒るのにもエネルギーがかかる 怒ったあとには疲れる なのになぜ怒るのか? 相手を屈服させるため? 相手を意のままにコントロールするため? 相手が反省していないとまた怒る! なんで反省しないんだ!! 反省していないお前が悪い! 自分を…

家族がうっとうしいと思ったあなたへ

家族がうっとうしいと思ったことはありますか? 僕は、何度もありました。 思春期だったり 家族内がごちゃごちゃしたり 単純に親になにか言われるのが嫌だったり 理由は、様々だと思いますが 家族がうっとうしい!! そういう風に思った人は 一人暮らしをし…

多忙な毎日を送るあなたへ

毎日毎日忙しいなぁって 日々そう感じてる人少なくないと思います。 あれもやらないといけない これもやらないといけない なにをやらないといけない? ってその場その場でまた出てくることもある 日々やらないといけないことで手一杯ってこと 結構ありますよ…

授業の受け方

授業の受け方 って皆さんは、注意されたことあるだろうか? 僕は、今でこそ先生を経験したことのある人ですが 小学校、中学校の頃の僕を知っている人は わかると思います。 色々注意されている子でした。 小学校のころは、 やんちゃボウズでした。 とにかく…

思考力を鍛えたかったら漫才をやれ!

漫才やコントとは思考力を鍛えるツールだと思う。 芸人さんのモノマネなんかをして、ネタを披露しているだけではなくて、自分でオリジナルなものをやってみるのがいいと思う。 芸人さんは そのネタを考えて考え抜いて 舞台や劇場でそのネタを披露して ネタの…