教育で明日をもっとBON!!ブログ

bonとはフランス語で「良い」という意味があります。元教師、現塾講師が教育で明日をもっとBON(良い)な日にするエッセンスを届けます!

学び

【再読記録】嫌われる勇気⑤ ~ライフスタイルを変える~

ライフスタイルとは その人が「世界」をどう見ているか、また、「自分」のことをどう見ているか。これらの「意味づけのあり方」を集約させた概念=人生のあり方=性格や気質 ライフスタイルは先天的なものではなく、後天的に選びとっているもの。 過去にどん…

 【再読記録】嫌われる勇気④ 〜人はみな自分のためになること(善の行動)をする〜

人はみな自分のためになることをする。 ここでは、自分のためになることを「善」。自分のためにならないことを「悪」とする。この善と悪は世間一般的な善と悪ではなく、あくまで自分のためになるのかならないのかということだというところをおさえておいてほ…

【再読記録】嫌われる勇気② ~感情は道具である~

前回の再読記録はこちら 【再読記録】嫌われる勇気① ~原因論と目的論~ bonsakubonbon.hatenablog.com カフェやレストランにいくとたまに店員さんに大声を上げて怒っているお客さんを目にする。だいたいおじさんが多い。よく聞いてみると店員さんのミスに怒…

【再読記録】嫌われる勇気① ~原因論と目的論~

原因論とは 過去の出来事が原因となって今の結果に結びついているという考え方 「あらゆる結果の前には原因がある」 現在のわたし(結果)は、過去の出来事(原因)によってつくり出されている。 例えば、両親から虐待を受けて育ったこと(原因)で、現在引…

【中高生向け】あなたには無限の可能性がある

あなたには無限の可能性がある あなたはどんなこともできる力がある 大人はその可能性に気づいていない場合がある 君の抱く夢や目標は無理なんかじゃない テストで100点だってとることはできるし、俳優や歌手を目指すこともできる 君が本気でやりたいと思…

【中高生向け】テストに向けて、焦る練習をしよう

今月末に期末テストや第2期考査を控えている学生が多いだろう そんな学生向けにアドバイスを送ります。 みなさんは焦る練習ってしてますか? 焦る練習??? そう!焦るのも練習する必要があるのです。 テストの時のミスの多くは 時間が迫ってきて、焦ってわ…

【生活】【日常】ほおっておくとさぼってしまう

気を抜くとさぼってしまう。 食器を洗うこと 部屋の掃除をすること 洗濯物を片付けること 特に仕事が終わって家に帰ってきたときは、もうオフモードに入ってスイッチが切れてしまうことも多々あります。 これが正直な僕です。 気を抜くとさぼってしまいます…

できると信じる~根拠のない自信~

なんだかできる気がする なんだかぼく、わたし、やれそうな気がする そこに根拠はいりません 自分の可能性を最大限に信じる いけるっしょ!! やれるっしょ!! なんならもうお祝いしちゃおう!! たとえば もう大学に合格した自分を想像して 実際にその風景…

人の悪口を言ってしまいたい気持ち

人の悪口を言ってしまいたい気持ち 人に対して嫌だなあと思う部分はあるかもしれません。 なんだか気に食わないな うるさいなあ あの人の考え方とか行動ってどうなの? そう思う時もあるでしょう。 なんだか許せないときや自分の正当性を求めたいときに それ…

【生活】【日常】なおしてほしかったら自分からなおす

なおしてほしいときに注意している 時には怒鳴って伝えている姿を見る でもその怒鳴っている本人はできているのかというとそうではないときもある 僕もそうだった。今でも気をつけている。 廊下を走るなと言っているのに、走ってしまうこともあった。 ポケッ…

【生活】【日常】なぜ今、教育を仕事にしているのかについて考えてみた。

どうして教育をやっているのか どうして人に教えることをやっているのか どうして仕事をしているのか 僕の中での答えは、ただやりたいからということです。 自分がそういうことをやりたいからやっているので、教えることとか生徒に何かを伝えるための準備で…

【生活】【日常】教えてもらってないは言い訳にはならない

大人になり、学校から飛び出してみてわかったことは この世の中は 学校や親から教えてもらっていないことにあふれている ということを学んだ。 学校で教えていることなんてほんの一部で 社会に出て、初めて知ったことが大半だ。 じゃあ学校で学んでいること…

【生活】【日常】強制ではなく提案する

子どもに対して あれやりなさい! これやりない! と強制していくとその子は、強制されることがないと動かないようになってしまう。 これをやってみたら? 次はこうした方がいいと思うよ^ ^ などと相手の望む方向に向かえるようなことを用意し、提案していく…

【生活】【日常】どんな自分も信じる

一生懸命頑張れる自分 ときには怠けてしまう自分 人のために動ける自分 忘れ物をしてしまう自分 計画を立てて行動している自分 計画どおりにいかなくて、悩む自分 人に優しい自分 ときにはイライラしてしまう自分 自分の中にいる自分達には 周りに誇れるいい…

【生活】【日常】相手を変えない

相手を変えようとしない こちらの都合で こちらの意図したように 自分を変えるのは自分 相手が変わりたいと思った時に援助をする その援助の手を増やしていくために 色んな知識を得たり、色んな経験をしたり さまざまな経験をする いつか同じ壁にぶつかった…

【生活】【日常】感情で動かない

感情で動いてしまうと余計なことを言ってしまう 特に怒りに任せて、言葉を発すると相手を不快に思わせることを言ってしまう。 感情が高ぶった時 一旦落ち着いて ふぅーっと頭をクールダウンさせて 感情を整えて 言葉を発したり、行動するほうがいい 心を落ち…

【生活】【日常】話したいことを大声で

話したいことを大声で 公共の場で話されたとき あなたはどんなことを感じるだろうか 仕事や学校、家庭での愚痴 人の悪口や不平不満 友達とのふざけ合いの中での会話 酔っ払ったあとの人達のふらふらになっての会話 全部聞いていて気持ちがよかったことはない…

【生活】【日常】相手に伝わるように話す

相手に何かを伝えたいときに 相手の立場になって 相手がイメージしやすいように、相手が余計な考えを持たなくてもいいように 伝えてあげるのが親切で、相手からしてもありがたい。 相手にお願いをするときも 明確に要件とその意図となぜあなたにお願いしたい…

【生活】【日常】習慣は一瞬で崩れる

長い長いゴールデンウィークで普段のリズムが崩れてしまった人もいるだろう。 ここで崩れてしまった習慣を元に戻すのはかなり苦労する。 自分の昔の習慣を思い出して あれ? 私、ぼくどんな習慣があったっけ? なにやってたんだっけ? 急に始めてしまうと昔…

【生活】【日常】GWの振り返りを

3日から今日まで 地元の神奈川県で休みを過ごしました。 親家族に顔を見せに行ったり 結婚式に参列したり 変化した地元の姿を散策したり 有意義な時間を過ごすことができました。 神奈川県という土地は 東京にも近く、商業施設も多く 少し離れた場所に行け…

【生活】【日常】相手を見て、自分を見つめなおす

外に出て、たくさんの人と触れ合ったりしていると 見習いたくない人と遭遇することがあります。 この人の態度はなんか嫌だな この人みたいに怒鳴り散らす行為はしたくないな この人みたいにはなりたくないな というような人です。 そこで自分はこうならない…

【学び】【勉強】【仕事】変化をつけてみる

上手くいってないのに同じことをやっていても 良くなることはない 少しの変化をしてみる 僕が責任者として入っている塾の教室でも 机の向きを変えてみたり、張り紙の位置を変えてみたり 色んなことを試しています。 試してみていいなと思うことなら続けてい…

人生の計算する

自分の人生の計算をする 自分に必要なお金のこと 自分のこれからの生活のころ 自分が必要とする時間のこと 自分が最低限ここだけあればなんとかなるという計算のもとすべてを進めていく 時間は意外とかかるかもしれないが そこに力を注いで頑張っていくこと…

【学び】継続すること

自分がやろうと思ったことを 続けてみる 例えばこのブログ 書いてみようと思い続けている 別にやらなくてもいいことなのに 自分でやりたいから続けていること 約1ヶ月と少し毎日更新を続けている。 毎日とにかく書いてみる 書いていくと楽しくなってきて あ…

【学び】【生活】自分の内側の声を聴く

周りを意識してしまって 周りからどう思われているんだろう? 周りからどう見られているんだろう? そんなことばかりを気にしてしまう 周りの声ばかりを気にして 周りの声に合わせて行動していて 楽しいのかな? いい顔して疲れてないかい? 今日も一日のこ…

【生活】【日常】新しい日が始まる

また今日からも 新しい1日が始まる 4月は、スタートの月になる人が多い。 新しい環境、新しい出会い、新しい仲間 と一緒に踏み出す一歩は 小さいように見えて大きな一歩です。 その一歩、一歩の積み重ねで出来ていく自分がこれまでの歴史になる。 今の自分…

【教育】【学び】【子育て】新しいことに挑戦してみる

春休みももう半分が終わろうとしている。 残り半分の過ごし方はどうだろうか? まだやり残した課題に追われているのかな? もうすでに終わらせて、ゆっくりしている人もいるだろう。 塾の春期講習に朝から通っている子もいるかな? 長期休みは、なかなかとる…

【勉強】【教育】【子育て】【学び】一番記憶に定着する勉強法

どんな時に一番勉強が記憶に定着しやすいか? 間違いなく言えるのは、 人に教えようと思って勉強しているとき だと実感しています。 これは勉強を教える立場になってみて、とても思いました。 大学を卒業して新卒で理科の教員になって 他の人より理科はでき…

【教育】【人間関係】【生活】1歩先のことをやる

ゴールデンウィークの予定は決まっているでしょうか? もうすでに旅行を入れていて、うきうきしているという方もいるでしょう。 僕のゴールデンウィークは帰省と友人の結婚式に出るということが決まっています。 先の予定について考えている時ってウキウキし…

【教育】【読書】FREEDOM

塾の生徒にオススメされた 高橋歩さんのFREEDOM オススメされたその日に購入 昨日買ったものが届いて 読んで、すぐ感想を話した。 えっ!? 買ったんですか? うん! 買った!! だって勧めてくれたじゃん。 そんな話をして、本についての会話をした。 FREED…